この会社は、ここに限らずどこも同じなのかもしれないが…
いちいちやること成すことの裏が見え透いている
工場の生産性を上げるために、人員が必要だというのは事実だろう
手伝いという名目でオレに白羽の矢を立てたのは、オトコだからという以外の要素が多くを占めているのだろう?
慣れない早朝出勤をさせたのも、要はオレに音を上げさせるためのものなのだろう?
オレがほかの連中より先に配属が決まった理由や経緯は当然知っているはず
残念ながら見え見えなんだよ
そしてさらに残念なのは、オレはあなたたちが思っている以上に適応力があるってことなのさ
早朝出勤は朝が早いだけで、その分早く帰ることが出来るってのは最初から気付いていた
オレにとっては願ったり叶ったりだ
あと、オレは同期入社のブタ共と相性が悪かっただけだ
肉体労働に耐えられなかったということはない
それはむしろヤツらの方だ
狙い通りに動かないことで上の目論見を外すことに楽しみを感じるのは初めての感情だ
裏をかく楽しみとでもいうのだろうか